当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

時間管理 過ごし方

大学の授業をサボっている君へ【理由があればOK】

大学の授業が面白くなく、サボりたいなと思うことが増えました。やっぱり授業は、サボったらダメですよね…。

大学生活に慣れて、授業のモチベーションが減ってきている人いませんか。

僕の周りにも、仕方なく授業に出ている学生が多く存在しています。

ですが、授業のモチベーションが低いことは仕方ないことです。

僕も全ての授業に対して、同じモチベーションを保つことはできません。

今回は、「授業をサボってしまう理由と気を付けること」を解説します。

筆者について

秋晴シュウ
秋晴シュウ
秋晴シュウと言います。
  • 中学2年生から手帳を利用
  • ジブン手帳を愛用中
  • 時間の使い方を大事に

当サイトでは、日々の時間を後悔なく過ごすためのコツを紹介してます。

この記事を書いている僕は、メリハリをつけて授業を受けています。

3年後期に単位をほぼ取得し、4年生には数日大学に行くくらいです。

周りの助けも借りながら、上手いこと乗り切ってきました。

授業に不満を持ってる大学生は、しっかりと当記事を見てほしいです。

では、さっそく紹介していきます。

 

大学生が授業をサボってしまう理由

「大学生が授業をサボってしまう理由」について解説します。

大学生が授業をサボる理由

  • 他の楽しいことがある
  • 周りがサボっているのが普通
  • 全部が興味のある授業ではない

順番に紹介していきます。

大学生が授業をサボる理由①:他の楽しいことがある

大学生になると、大学の授業よりも楽しいことがたくさんあります。

受け身に授業を聞くより、友達・恋人と楽しく話す方が楽しいでしょう。

  • 部活・サークル
  • アルバイト・ボランティア
  • 趣味・遊び

その結果、楽しい方に流され、授業に行く気持ちがなくなっていきます。

正直、ただ聞くだけの授業よりも、友達とご飯を食べる方が楽しいです。

卒業した今でも同様に思います。
秋晴シュウ
秋晴シュウ
関連大学生のリアルな1日の生活【注意点も紹介!】

続きを見る

 

大学生が授業をサボる理由②:周りがサボっているのが普通

周りの友達がサボっていたら、自分もサボるのが普通と感じてしまいます。

良い・悪い意味でも、周りには自分と同じレベルの人が集まります。

この現象自体は、仕方がないことかもしれません。

ただ、サボる理由が明確ではないのに、周りに流されて休むのはNGです。

今の自分がそうならば、周りの環境を変えてみることをおすすめします。

大学生の中には、全ての授業を出席している人もいます。

環境を一変するために、その人と仲良くなるのが最善策です。

自分で自制できないならば、周りを使うのも大事です。

一緒に頑張る仲間も必要と思います。
秋晴シュウ
秋晴シュウ

 

大学生が授業をサボる理由③:全部が興味のある授業ではない

大学生は、自由に授業を選ぶことができると言われています。

ですが、全部好きな授業を選ぶことができる訳ではありません。

授業の中には、興味の薄い分野もあるのが、普通です。

僕自身、大学生の頃は、経済系の学部に所属していました。

会計は好きではなく、マーケティングが好きという感じでした。

経済系の学部は、マーケティングだけを学ぶということはありません。

流通分野・会計分野の授業などを取らないと、大学を卒業できません。

そのため、興味がない授業に出席するのが面倒と感じていました。

たまに出席してみたら、この分野面白いなと思うこともあります。

先生の話し方や授業の組み立て方が上手だと興味を持ってました。

それでも、全部の授業に興味を持つことはありませんでした。

単位を取ることが目的になってました。
秋晴シュウ
秋晴シュウ

 

授業をサボる時に気をつけたいこと

「授業をサボる前に気をつけること」について解説します。

授業をサボる前に気をつけること

  • 授業の成績の付け方確認
  • 出席以外の部分で頑張る
  • 出席3回してから決める

順番に紹介していきます。

授業をサボる前に気をつけること①:授業の成績の付け方確認

授業をサボるにあたって大切なのは、単位は取り切ることです。

高いお金を払っているにも関わらず、卒業できないのは、最悪です。

大学の授業は1回3000円ほど値段がかかっています。

そのため、サボるにしても、最低限の戦略は持っておきたいです。

つまり、出席なしで、テスト・レポートで決まる授業を選択することです。

出席が成績評価に入る授業をサボると、取り返しがつきません。

授業選択の時点で、しっかりとどの授業を出席するか確認しましょう。

それすらやらずに、授業をサボるのは、少し違うと思ってしまいます。

時間割は、2週間前から友人と共有して作成してました。

先輩におすすめの授業を聞き、曜日毎にどんな週にするかまで決めていました。

もし準備をやっていない人は、サボらず頑張るしか選択肢はありません。

楽をするための準備は必要です。
秋晴シュウ
秋晴シュウ

 

授業をサボる前に気をつけること②:出席以外の部分で頑張る

授業をサボるならば、他の部分でカバーをしなくてはいけません。

その他の部分というのは、主にテスト・レポートの2点です。

テスト100%で評価するという授業も存在しています。

ですが、授業の中には、出席が10~20%含まれているものも多いです。

その出席してない分を、テストで取らないといけなくなります。

テスト前に頑張ることは、必須です。
秋晴シュウ
秋晴シュウ

 

授業をサボる前に気をつけること③:出席3回してから決める

大学の授業をいきなり初回から休むのは、あんまり良くないかと思います。

授業の流れ・雰囲気が分からないまま、テストを迎えることになります。

というよりは、面倒だから休んでいる感じがします。

先輩から授業のことを聞いても、今回からの変更があるかもしれません。

とりあえず3回出席すると、この授業の特徴が分かってきます。

3回までは頑張ると決めて、見分けるのが良いです。

グループワーク中心の授業や必修の授業は、特に注意が必要です。

慣れてくると、1回の授業で見極めることもできるようになります。

全部サボるのは、個人的にNGです。
秋晴シュウ
秋晴シュウ

 

授業をサボるなら代わりにしたいこと

「授業をサボる代わりにしておきたいこと」について解説します。

授業をサボる代わりにすること

  • 何かに全力で打ち込む
  • 興味ある分野を徹底的に勉強
  • 自身の視野を広げておく

順番に紹介していきます。

授業をサボる代わりにすること①:何かに全力で打ち込む

大学生が部活を全力で打ち込むことは、イメージしやすいと思います。

授業をサボる分、他の何かに熱くなっていたいです。

  • 部活・サークル
  • バイト・インターン
  • 趣味・恋愛

サボるというマイナス行為をそのままにすることは、おすすめしません。

熱くなれるくらいのプラスの行為で、思考を上書きしたいものです。

大学生の内に、時間を忘れるほどの没頭をしたいです。

僕自身、授業をサボって朝9時から大学でブログを書き続けていました。

就活のときも日常のように継続して、書き続けていました。

サボるには、それ以上の何かが必要と思っています。

大学生がサボっても、基本的に社会的に何か問われることはありません。

バイトの時間だけはしっかりと守っておけば、問題はありません。

時間を大事に使っていきましょう。
秋晴シュウ
秋晴シュウ
関連社会人1年目の1日の過ごし方を紹介【平日編】

続きを見る

 

授業をサボる代わりにすること②:興味ある分野を徹底的に勉強

大学入学時に自分が選んだ分野を、全員が継続してる訳ではありません。

理系で大学に入ったのに、営業職に興味を持つ人も存在しています。

経営学部に入ったのに、プログラミングに興味を持つ人もいます。

興味があることが明確なのに、大学の勉強を優先する人は少ないはずです。

興味があることが見つかったならば、徹底的に勉強するのが1番です。

僕も、ライティングの資格を自主的に取得しました。

なかなか、心から極めたいと思えるものに出会えないと自負してます。

少しでもそう思えたならば、一度それに優先することをおすすめします。

時間のある大学生だからこそです。
秋晴シュウ
秋晴シュウ

 

授業をサボる代わりにすること③:自身の視野を広げておく

大学の授業は、話を聞く形式を取っており、受身的な学習方法です。

授業の中には、グループワーク・発表などと、活発な授業もあります。

ですが、それも授業で先生に言われたからやっているだけな気がします。

主体的というよりは、とりあえずやっているだけな人がほとんどでしょう。

僕自身、発表が苦手で、1回も大人数の前で発表したことがありません。

上手いこと時間割を作成し、グループワークも必修のみでした。

大学生には時間があり、様々な人に会ったり、本を読んだりできます。

新しいものに触れることで、より視野を広げることが可能です。

植木のバイトでは、勉強になることばかりでした。
秋晴シュウ
秋晴シュウ

 

まとめ

今回は、授業をサボってしまう理由を紹介しました。

サボらない方が良い人

  • 周りがサボっているからサボる人
  • やりたいことが決まってない人
  • ただバイトでお金を稼ぎたい人

大切なことは、熱中して長時間打ち込めることがあることです。

それが決まっていないならば、真面目に授業に出るのが良いかと思います。

寝るとき以外、何がしたいか考えることは必須です。

やりたいことが決まっている人は、上手にサボっていきましょう。

そして、楽しく充実した大学生活を送り、後悔を減らしましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

-時間管理, 過ごし方